概要

老朽危険空家除却費用の一部を補助します

内容

老朽化などによりそのまま放置すれば倒壊につながるおそれがあり、周辺の生活環境の保全を図る観点から放置することが不適切な状態にある空家に対して、除却に係る費用の一部を補助します。

対象

【対象となる空家】
○市内にあり、居住そのほかの使用がされていないことが常態であるもの
○住宅の不良度の測定基準を満たすもの(原則、外観目視での調査)
○倒壊により敷地と沿道との境界線を越え、避難などに支障を来たすおそれがあるもの、または倒壊により敷地と隣地との境界線を越え、隣地に悪影響を及ぼすおそれがあるもの

【補助対象者】
1.空家の所有者、相続権者など(法人を除く)
2.市税などに滞納がない者

【補助対象工事】
1.工事に要する費用(消費税および地方消費税の額を除く)が50万円以上であること
2.解体工事業などの許可・登録を受けている市内業者が施工するもの

定員

【募集戸数】
35件(先着順ではありません。35件を超える場合は、緊急性の高いものから補助を行います。)

料金

【補助金額】
補助対象経費の5分の4以内で80万円(離島に限り160万円)を上限とします。
補助金を解体業者へ支払いすること(代理受領)も可能です。

申込期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで

申込方法

現地調査申請書を提出(市ホームページまたは建築住宅課に備え付け)

申込先

建築住宅課

補助制度の流れ [PDFファイル/53KB]

宇和島市老朽危険空家除却事業補助金交付要綱 [PDFファイル/168KB]

2025/05/04時点のデータです。
※出典 宇和島市HPより 詳しくは宇和島市にお問い合わせください。